いれいざーの放浪オタクログ

アニメや漫画の感想書いたりゲームやカード買ってす。ツイッター https://twitter.com/eraser5017?s=09 ピクシブ pixiv.net/users/14077135 小説家になろう mypage.syosetu.com/1022949/ イラストの依頼も募集してます。詳しくはツイッターまで旧ブログhttp://karentezia.blog.jp/ 公式LINEhttps://lin.ee/BNOi9Vw

アニメブルーアーカイブ The Animation第11話感想

 

kalentejia.hatenablog.com

kalentejia.hatenablog.com

kalentejia.hatenablog.com

 

kalentejia.hatenablog.com

kalentejia.hatenablog.com

kalentejia.hatenablog.com

 

先生が1人で動くの新鮮ですね。エージェントぽい、いや派遣されたエージェントですわ。黒幕?がいつもより胡散臭いんですが。それ名前じゃない、しかもモブに使うものですよ。デマ取り屋と聞こえるので胡散臭さ余計あがるんですが。サブタイトルには今でもという単語がつくんですね、かなり印象変わります。残ってるメンバーでなくホシノに指していうんですね。

 

黒幕、そんなに先生を欲しいのか、そこまでか気になります。悪と正義の平行な議論で不快感は不思議と感じます。仕事と責任を先生が主張、かなりいいですね。さすが主人公です。まあゲームだとプレイヤーの分身なんですけどそれをうまく回してますね。うおお、人が増えた、敵が固いせいか人増やしてます。さすが終盤、決戦前です。風紀委員の中はじめて行ったけどバタバタしててさすがそういう名前ですね。

 

以前言われた足舐めがとうとうきた。大人としてプライドはないんですか。黒幕と話すときはかっこよかったのに台無しです。変態ですよ。便利屋だけはぶられたの残念です。いたのに気づかれないのひどいです。でもあれホームレスですよね。貧乏すぎてほんとあれですね。うわかわいそう。まああとで会えたんですが。周りが勘違いして動くのとうとう影実やオーバーロードでありがちな領域までいくのアルちゃん強すぎません?協力者要請だけで終わったけどそれでも色んなキャラ見れていいですね。最終回が楽しみな前振りです。珍しく先生がかっこいい、でも気持ち悪いような、意味不明です。

PR

https://amzn.to/3U9I6gL

 

https://amzn.to/3U1MgqW

 

 

自宅にいながら新車が届く 定額ニコノリパック