いれいざーの放浪オタクログ

アニメや漫画の感想書いたりゲームやカード買ってす。ツイッター https://twitter.com/eraser5017?s=09 ピクシブ pixiv.net/users/14077135 小説家になろう mypage.syosetu.com/1022949/ イラストの依頼も募集してます。詳しくはツイッターまで旧ブログhttp://karentezia.blog.jp/ 公式LINEhttps://lin.ee/BNOi9Vw

仮面ライダーガッチャード第39話感想

 

kalentejia.hatenablog.com

kalentejia.hatenablog.com

kalentejia.hatenablog.com

kalentejia.hatenablog.com

OPあけからベッタベタ、なんですあれ、インパクトすごいです。山場も終わって通常回のゆるゆるギャグがかわいいです。姉妹の修羅場だけど一人買い物中なせいでゆるゆるの日常感ましましで笑います。今までの特撮と違って大昔のファンタジー系ぽいです。ていうか普段からケミーていう不思議生物追うプリキュアですし

 

ホッパー1先輩て呼び方癖になります。理解不能、全知全能ぽいラスボスがそういうセリフいうのほんといいです。主人公が言わせてやった感とか強くなった感でかっこいいです。親に歯向かう子供て図なんですね。じつはギギストもほうたろうの実の父親てことありえそうです。ギギストしかも理解理解うるさいです、なんかガッチャ並みに連呼されてます。ラスボスまで子供が覚えやすくせんでもて感じです。子供から理解て呼ばれてそうです。分身がレジェンドぽくて平成かなて思ったけどギギストがケミー単体でアマルガム作ることへの対比ですかね。

 

ラケシスの心境の変化姉妹への対抗心というより精神がより摩耗してひどいことになるのを懸念しててありそうです。なりたいてのがもう人間くさくていいですね。新しい戦い、純粋悪だけでなくクーデターですか。次の敵理解じゃなくて違うキメ台詞ありそうですね。映画予告若いほうのほうたろういたけど表情あいまって痛々しいですね。日常回なのにラスボスの候補?が実は幹部にすぎなかったてオチゆるすぎます。ほんとガッチャードはてなります。基本ゆるい番組ですこれ、先週の温度差で死にますが。シリアスと日常の落差がいつもひどいですね

PR

https://amzn.to/3VPpHH8

 

https://amzn.to/3U1MgqW

 

 

自宅にいながら新車が届く 定額ニコノリパック