いれいざーの放浪オタクログ

アニメや漫画の感想書いたりゲームやカード買ってす。ツイッター https://twitter.com/eraser5017?s=09 ピクシブ pixiv.net/users/14077135 小説家になろう mypage.syosetu.com/1022949/ イラストの依頼も募集してます。詳しくはツイッターまで旧ブログhttp://karentezia.blog.jp/ 公式LINEhttps://lin.ee/BNOi9Vw

アニメブルーアーカイブ The Animation第7話感想

 

kalentejia.hatenablog.com

kalentejia.hatenablog.com

kalentejia.hatenablog.com

 

kalentejia.hatenablog.com

kalentejia.hatenablog.com

kalentejia.hatenablog.com

 

ホシノの過去がもっと気になる冒頭、なにか失ったりしたのでしょうか。口調がもう違う、というかあれと繋がりというか戦ったということでしょうか。あれでどうしよもなかったら自体解決は難しいですね。別人に語られることで明確にでるがやっぱり負けてなったのでしょうか。

 

始末書という書類書く部分妙にリアルでこわいです。アコちゃんて実は一周回ってバカなのでしょうか。人にあれだけ言って自分に返るとは思わない傲慢系ですかね

 

アルちゃんほんと残念なのかいい子なのかわからんです。主人公誰だっけ、情緒とかいって道具にこだわるのほんと左翔太朗ですよ。小心者というか悪いこと完全にできないカワイ子ちゃんですね。

 

カイザーコーポレーションまた変な繋がりついてますね。どこまで黒いですかあそこ。

 

ラーメン屋店長、身体も心も元気そうで良かったです。危うく店たたむかと思いました。

 

先生はちょっとあれな性格に見えてきます。なのに変にかっこつける部分がなんか気持ち悪く見えちゃいます。別にそういうキャラクターじゃないのにどことなくそう見えます。彼におじさんはただ、と言っててもなんか過去の闇というか悲壮感感じます。ずっと前というセリフがホシノの過去を浮き彫りにしてますね。だいぶわかりやすいです。

 

戦闘シーンない代わりにホシノの闇が浮き彫りになってます。いったいなんなのか、ちょっとずつ真相にでるのがいい作りです。敵との繋がりがより見えてきますね。アルちゃんのかわいさてなんでこうグッとくるんでしょう。あざといじゃすまない大きなものを感じます

PR

https://amzn.to/3U9I6gL

 

https://amzn.to/3U1MgqW

 

 

自宅にいながら新車が届く 定額ニコノリパック